

出店予定10月
だいぶさむくなり、こたつを出そうか迷う10月初旬の鮭川村です。 くまちゃんなめこ10月の出店予定です。 10月7日(土) 山形大学農場フェスティバル 10月8(日) ハチジの家 10月14日(土) がやがや市 10月15日(日) キトキトマルシェ(未定) 10月21日(土) 試食キャンペーン販売 元気市場元木店 10月29日(日) SUN産マルシェ


音楽となめこ⑧
日常音活物販コーナーでいつもなめこを購入して下さる LUNKHEADの小高芳太郎さん。 ライブ前日に、すでになめこの味噌汁を作って楽しみにして下さった模様。 日常音活物販にてなめこを購入するのを楽しみにしていてくださることに感動で涙が出そうです(´;ω;`)心からありがとうございます! ライブ当日もしっかりなめこを購入して下さいました。 その日の晩にさっそく調理して下さる料理男子!素敵です。 具材としてヒラタケを選択しているところなんかは、常に食材選びからされてるんだなと感心してしまいました。 ■なめことヒラタケのパスタ(小高さん作) ■なめことヒラタケのソテー(小高さん作) ヒラタケは、もともとはシメジと呼ばれているキノコで、鮭川村でもかつては多作られていて、風味がとても良いのです。 ブナシメジが現在では主流となり、一般的にしめじと言えばブナシメジ、となっています。 それにしても、どちらの料理も美味しそう(*´ω`*)食べてみたい。。。。 そうそう。 小高さんは4パックも購入して下さいました。 感激です。 小高さんのように、日常音活のお客様には